令和7年2月10日(月)
ナーサリー中野の森にくまのがっこうのジャッキーが来訪してくれます。
うたのお姉さんも一緒に来てくれます。
全園児参加です。
楽しみにお越しくださいめ
令和7年2月10日(月)
ナーサリー中野の森にくまのがっこうのジャッキーが来訪してくれます。
うたのお姉さんも一緒に来てくれます。
全園児参加です。
楽しみにお越しくださいめ
保育士を目指す皆様へ応援キャンペーン
令和6年7月1日(月)~11月30日(土)
対象期間中にえんみっけ掲載しております園を園見学しますとQUOカードpay
プレゼントです。1園で1000円分・2園で2000円分です。
保育現場の見学・園の様子を見てみたいという方はこの機会にぜひお越しください。
保育士を目指すあなたの見学をお待ちしております。
doc05333220241109132213(こちらをクリックしてください)
ナーサリー中野の森です
このブログは避難訓練・引き渡し訓練に伴うテスト配信です。
関東全域に5の強度の地震が発生しました。
その後、近隣より火災が発生しました。
◎「園児・職員状況」
園児全員ケガもなく無事に避難出来ております。
職員も全員ケガもなく無事避難出来ております。
◎「建物の状況」
初期消火をして倒壊の恐れもないことを確認しています。
◎「ライフライン」
電気・ガス・水道共に正常です。
各クラスにて待機しております。15:00より引き渡し訓練を行います。
お迎えの際は引き渡しカードをお持ちください。
繰り返しますがこれは訓練です。
令和6年1月1日に発生しました能登半島地震について、犠牲となった尊い命に哀悼の意を捧げますとともに、被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます
ナーサリー中野の森では支援金の箱をを用意して玄関に置かせて頂いておりました。
園内でも職員共々なにかできないかと思い、微力ではありますが被災地支援金に役に立てないかと思い対応させて頂きました。
オールこども石川(石川県社会福祉協議会)さまに皆様からお預かりさせて頂きました 3011円入金させて頂きました。ご理解・ご協力ありがとうございました。
ナーサリー中野の森 職員一同
令和6年1月1日に発生しました能登半島地震について、犠牲となった尊い命に哀悼の意を捧げますとともに、被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます
ナーサリー中野の森では支援金の箱をを用意して玄関に置かせて頂いております。
園内でも職員共々なにかできないかと思い、微力ではありますが被災地支援金に役に立てないかと思い対応しております。
ナーサリー中野の森 職員一同
9月1日の避難訓練
10:00
中野区中部すこやかセンターに避難して、避難場所の確認をしてきました。
15:00
引き渡し訓練の一斉メール・伝言ダイヤル・ブログの活用をして訓練も行わせて頂き、保護者の皆様のご協力のもとお迎えに順次きて頂き無事に引き渡し訓練が終わりました。
無事に終えられた事感謝いたします
ご協力ありがとうございました。